さらっとジェミニン

日常・ぼやき・スピリチュアルetc

TwitterとInstagramにバイバイした


やめてしまった。

 

1年ほど続けていた。

 

やっているとどうしてもウケる投稿をしなきゃとか、最低限コミュニケーションをとらなきゃいけないとかで余計に神経を使ってしまう。

 

思えばここ15年ほど、ツールは違えど常にsnsに振り回されていたな、と気がついた。

 

最初は携帯サイト運営、その後はアメブロなどのブログ、Twitterも何度も始めたり止めたりを繰り返し、ニコニコ動画mixiFacebookInstagram、pixiv、YouTube・・・

 

いいねとコメントに私生活を冒されていた。

 

ネットに触れるのが同世代より早かった分、年数も長い。

 

元来自分の内側に籠るタイプなのに、営業のために無理してコミュニケーションツールを使っていたみたい。

 

仕事の為なのだから、SNSは当たり前だと言い聞かせながら。

 

でもやっぱり無理なものは無理だよね。

 

というか1番の理由は、常にいいね優先で創作活動をしてしまい、結果作品作りに集中できなくなるからだった。

 

逆にクォリティが下がる。

 

大丈夫な人は大丈夫なのかもしれない。

 

純粋に楽しめる人もいるのかもしれない。

 

でも少なくとも私には向いてなかった。

 

また時期が来ればやりたくなるかもしれない。

 

その時はまたその時だ。