早急に利益を上げたいが為にトレードで過剰にポジションを取りたがる事をポジポジ病と呼ぶ。
しかしエントリーの回数を増やしても、適当なタイミングでエントリー出来なければ、利益は増えるどころか思惑と逆行して負債が増える事が往々にある。
しかも取引手数料だけ無駄に会社に取られておしまい、なんて言うのもザラ。
そしてこのポジポジ病はトレードのみならず、現代社会において共通する課題である。
『◯◯の為に××を早くやらないと』
『△△が売り切れるから◯◯を早く買わないと』
など、常に情報や思考に振り回されているが、本当に必要なものはそう多くはない。
トレードでも、引き寄せでも、現実世界でも、大事なのは適切なタイミングで適切な波に乗ること。
波とは無理やり生み出すものではなく、自然と発生するもの。
自然と湧き上がってくる感情の事。
『ああ、今コーヒーが飲みたいな』
『ああ、今散歩がしたいな』
という波。
それを無視せず、余計な雑念でかき消さず、敢えて何かをするのではなく、
来た時に乗る。そして終わったら降りる。
本当はそれだけ。
初動は緩やかで平凡に見えるかもしれないが、乗っていればガツンと上に上がる時が必ず訪れる。
そしてその為には波を見極め『待つ』時間も非常に重要になってくる。
プロトレーダーならば、実践に備えて精神を安定させ平常心を保つ事を心がけるだろう。
またシグナルを分析、情報収集、トレードジャーナルを書くなどして精度を高めるだろう。
そうしなければ波を見極める目が曇るし、波に乗った後もブレてしまうからだ。
現実世界で幸せになりたければ、それと同じように心の声や波を見極める事が大事になってくる。
しかし何かしなければいけない事があると言う訳ではない。
自然に湧き上がってくる欲求に身を任せる。些細なワクワク、トキメキに素直になる。
行動する。
本当にそれだけ。
そしてそれこそが、上昇トレンドの入り口になっているのだから。