何かを説明する時、
もしそれが、たとえ真実であって、役に立つようなものであっても、
あんまり真面目くさってると伝えた相手の波動を重くしてしまう。
もちろん自分自身も。
そうすると、頭でっかちの知識だけになってしまう。
本末転倒。
もっと軽いノリが大事なんだな。
前に世界的な自己啓発作家が言ってた話だけど、セミナー中すごい下ネタを混ぜるんだって。
周りにいる側近が止めるくらい。
なんでかって言うと、話してる内容が高度すぎて、ちょくちょくユーモアを混ぜたりレベルを落としたりしないと、聞いてもらえないからだと。
(とか言いつつただのエロオヤジだったりして🤗
確かに。
丁寧にありのまま愚直に伝えればいい、と言うのは、親切のようでいて、実は相手の事をあんまり考えていないのかもしれない。
願いが叶う波動の状態というのは、高いし、軽い。
大事なのは波動であって、知識ではない。
だから気をつけないとなーと思った。