ちょうど今から10年くらい前、Facebookが全盛期の頃、友達をMAX5000人にする事に躍起になっていました。
幼馴染からちょっとした知人、そして会った事も無い人まで、ともかく作り続けて、あとほんの少しで5000人達成、というところでFacebookを退会しました。
そこまでして友達を増やしたかったのは、当時起業してビジネスをやりたかったからなんですね。
今もそうかもしれませんが、当時はビジネスやるならアメブロとFacebookだったんですよ。
それで私は売り出す為なら顔出しも厭わず、女子で若かったのもあって、友達はかなり作りやすかったです。
大体2000人超えたくらいから、今まではこっちから申請してたのが、逆に申請される方が多くなって、そこからは鰻登りで友達が増え続けました。
でもコメントとかメッセージとかもらっても、ほとんど返してなかったし、ほんと数字だけだったんですよね。
今思うと、自分はビジネスに向いていると思い込んでたけど、本当はそうじゃなかったなとしみじみ思います。
あの時、仕事は仕事と割り切って、きちんとコミュニケーション取れてたら、成果は出たのかもしれない。
でも、5000人目前にして「あ、もーいいや」
ってなってリセットしたんですね。
鬱陶しすぎて。
自分から申請しまくったのに、何の連絡もなくブチっと切って、ほんと迷惑なやつですよね。
話変わるけど、最近よく思う。
ビジネスって何だろう?って。
例えばテニスコーチやってますとか、可愛い雑貨売ってますとかだったら、そんなに悩まなかったのかな、とも思う。
素直に、自信を持って売り出せばいい。
でも自己啓発とかスピリチュアルに興味があって、心について語ってるのに、やれプロダクトローンチとかキャバ嬢のようにゴテゴテのランディングページとか必死の営業とか
なんか違うような気がしてしまって。
然るべき金額だけ受け取るのが筋なのではないかと。
先生にお金沢山払ったからって、救われるわけでもないしね。